自分では見えないもの

誰かを思い出そうとするとき、声や身体の特徴ということもありますが、まず思い浮かぶのはその人の「面影」、つまり「顔」ではないでしょうか。また、名前からその人の「顔」に繋がることは多いと思います。
そういった意味で、ひとにとって「顔」が持つ意味は決定的に大きいと言えます。

ところで、皆さんは自分の「顔」を見たことがありますか?
勿論、自分の顔は毎日鏡で見るので知っています。でも、それは左右が反転した鏡に映った顔で、本当の「顔」ではありません。
ひとの顔は直接見る事ができますが、自分の「顔」は直には見る事はできません。

人と話しているとき、自分はどんな「顔」(表情)をしているのでしょう。
仕事でも、日常でも、自分にはそのつもりがなくても、相手に不快感を与えたり、真意が伝わらない表情をしてしまっている。という経験があると思います。
表情はその微妙な動きを自分で制御するというのがとても難しいし、第一、自分が今どのような表情をしているのか、その生きた「顔」を自分ではどうしても見ることができません。
逆に相手のほうは、心情の変化を刻々と映し出す私の顔をその微細な変化まで咄嗟に精密に読んでいます。
怖いことに、こんな「顔」をみんなよく知っているのです。自分だけが知らないのです。
 
『自分の感情はどの程度、表情に出でいるのか?その表情を見て、
自分の目の前の相手はどのように感じとるのか?』

自分の顔は生では見ることはできないので、相手の表情を介して自分の「顔」を想像するしかありません。
顔のつくりはそう簡単に変えられるものではありませんが、顔つきは変える事ができます。笑顔でいれば親しみやすいと思われるでしょうし、いつも怒っていれば怖い顔になるでしょう。内面は顔にも滲み出てくるものです。優しい人が優しそうな顔をしているのはそのためです。顔立ちを整える前に優しく見える表情や楽しそうと思われる笑顔を心掛けてみてはどうでしょう。

どんな「顔」でもやはり少しでもよく思われたいものです。
そんなことを考えてみました。

鏡を通さず自分で自分の本当の「顔」を直接見てみたいものですね(見たくないかも)
……永遠に見ることは出来ませんが。

管理部 課長 皆川

| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

staff list

selected entries

categories

archives

links

others

search this site.